





書き損じハガキや使い残しの年賀状、暑中見舞いなどは、郵便局で1枚5円の手数料を引かれて新しい切手やハガキに交換してもらえます。
交換されたハガキ・ 切手を施設やボランティア団体の通信費として活用されるほか、企業などに買い取ってもらい、地域福祉や開発途上国の支援などに役立てられています。
団体名 | 「小さな親切」運動 山陰本部 |
---|---|
活動内容 | 書き損じはがき等を収集し、海外支援活動等に協力 |
問合先 | 〒690-0062 島根県松江市魚町 10 番地 山陰合同銀行地域振興部内 「小さな親切」運動 山陰本部 電話 0852-55-1890 ホームページ https://www.kindness-sanin.jp/activity/stamp/ |
団体名 | 特定非営利活動法人日本国際ボランティアセンター(JVC) |
活動内容 | カンボジアの復興活動資金 |
問合先 | 〒110-8605 東京都台東区上野5-3-4 クリエイティブOne秋葉原ビル6F 日本国際ボランティアセンター内JVCラオスボランティアチーム宛 電話 03-3268-5875 ファックス 03-3835-0519 ホームページ http://www.ngo-jvc.net/index.html |
団体名 | 公益財団法人 ケア・インターナショナルジャパン |
活動内容 | 発展途上国の支援 |
問合先 | 〒171-0031 東京都豊島区目白2-2-1 目白カルチャービル5F 書き損じはがき係 電話 03-5950-1335 ファックス 03-5950-1375 ホームページ http://www.careintjp.org/ |
団体名 | 公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(SVA) |
活動内容 | アジアなどの国々の教育、文化支援 |
問合先 | 〒160-0015 東京都新宿区大京町31 慈母会館2階 電話 03-6457-4585 ホームページ http://sva.or.jp/ |
団体名 | 特定非営利活動法人 シャプラニール=市民による海外協力の会 |
活動内容 | バングラディッシュやネパールへの支援 |
問合先 | 〒169-8611 東京都新宿区西早稲田2-3-1 早稲田奉仕園内 電話 03-3202-7863 ファックス 03-3202-4593 ホームページ http://www.shaplaneer.org/ |
団体名 | 財団法人 緑の地球防衛基金 |
活動内容 | アジア、アフリカの植林地の苗木購入代、環境整備 |
問合先 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1-2 馬事畜産会館B1 電話 03-3233-3376 ファックス 03-3297-5507 ホームページ http://green-earth-japan.net/ |
団体名 | 認定NPO法人 アイキャン日本事務局 |
活動内容 | フィリピンでの保健・医療、生計向上、教育支援活動 |
問合先 | 〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3丁目5-4矢場町パークビル9階 電話・FAX 052-253-7299 ホームページ http://www.ican.or.jp/ |
団体名 | 公益財団法人 ジョイセフ |
活動内容 | 開発途上国の母子保健、衛生教育などの活動資金 |
問合先 | 〒162-0843 東京都新宿区市谷田町1-10 保健会館新館8階 電話 03-3268-5875 ファックス 03-3235-9774 ホームページ http://joicfp.or.jp/jpn/ |
団体名 | 誕生日ありがとう運動本部 |
活動内容 | 知的ハンディキャップ問題の社会啓発 |
問合先 | 〒650-0025 神戸市中央区相生町4丁目3-1 神戸ストークビル805 電話 078-360-1257 ファックス 078-360-1257 ホームページ http://tanjyobiariga10.web.fc2.com/ |
団体名 | 公益財団法人 緑の地球防衛基金 |
活動内容 | アジア、アフリカの植林地の苗木購入代、環境整備 |
問合先 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1-2 馬事畜産会館B1 電話 03-3233-3376 ファックス 03-3297-5507 ホームページ http://green-earth-japan.net/ |